2017年 06月 11日
ガラスの食器を出しました。 |
▲
by kaidocoffee
| 2017-06-11 21:32
|
Comments(2)
カテゴリ
全体 定休日 コーヒー豆のご注文 お店の地図 土曜日カレー 焙煎所のこと コーヒー charasweets 紅茶 favorite アート アンド クラフト 五六市 イラスト お出かけ 日々のこと 古道具 カメラ 庭のようす 建築 自然 味? 地ソースシリーズ 雲のコレクション 未分類 焙煎所のコーヒーが飲める店
cocoro
寝屋川市にあるカフェ。 焙煎所のコーヒー豆を初めて使っていただいた記念すべきカフェ。 ランチのお味とボリューム満点、ケーキも絶品です。 お食事処と喫茶 ロバ 平等院に近い宇治橋商店街にある古民家を改装した和食のレストラン&カフェです。修行を積まれた本格料理が味わえます。 cafe-himmel 京阪電車「枚方公園駅」にある、築100年以上の古民家を使ったカフェです。大人の空間、落ち着きます。 グリ日記 vert de gris 京都府と奈良県の県境に、古いポンプ小屋を改修した花屋さんとカフェがあります。 植物と古道具とおいしい料理の人気店です。 ラ リュミエール ドゥース 焼き菓子工房Sakuraさんの主宰されるカフェ。 お菓子の味は、もちろん極上品焙煎所のコーヒーと一緒にお楽しみ下さい。 むぎわら食堂 ケーキ職人Rieちゃんが、ひとりでcafeをオープ。ン。特製のお菓子と「むぎわらブレンド」でのんびりとしたお茶の時間をお過ごし下さい。 Cafe Lantana 京都府の南部、山城町で女性2人組みで運営する カフェ。明るく楽しい空間で素敵な時間をお楽しみ下さい。 cacico~sweets shop~ 見て楽しいワクワクするsweetsを!もちろん、美味しさは間違いなし。焼き菓&Cafeがオープンしました。 床の宿Rigoletto 宇治市にあるイサク事業所に出来たカフェスペースです。事業所の仲間が作った有機・自然農法の野菜がいただけます。 charasweets 焙煎所で焼き菓子の販売をしています。よろしくお願いします。 フォロー中のブログ
最新のコメント
ライフログ
検索
タグ
|
2017年 05月 23日
『白更紗の装い』
5月23日ー6月10日 ![]() 今年もインドから素敵な洋服が届きます。 おなじみのブロックプリントに加え、手織りのオーガニック コットンやリネンの服を多数ご用意しております。 白地に白のプリントを施した、kadi(カリー)と呼ばれる技法を 用いた布は、光に透けることでより鮮やかにその柄が浮かび 上がります。 ![]() ≪イベント≫ 〇 「草木染とチクチク刺し子の巾着作りワークショップ」 6月10日(土) 10時から16時まで 玉葱とオリーブを煮出してシルクの布を染めます。布を浸している 間に、お昼休みをはさんで、チクチク刺し子で巾着用の布も作ります。 シルク(30㎝×30㎝)2枚、刺し子の布がお持ち帰りできます。 参加費2000円 講師:coumeさん、日比暢子さん 〇 「charasweetsのパフェスタ!」 6月3日(土) ※予約制とさせていただきます。 11時、12時、1時、2時、3時の5回、各4名様となります。 チョコ、ベリー、抹茶のパフェからお選びください。 ※材料の仕入れ状況によって変更することがあります。 大 950円 小 750円 〇 「カレーの日」 6月10日(土) ※ワークショップ開催日のため、予約制とさせていただきます。 チキンとタマゴのカレー 750円 カレーとコーヒーのセット 950円 n ▲
by kaidocoffee
| 2017-05-23 20:38
|
Comments(4)
2015年 04月 26日
![]() 5月24日(日) 10:00~16:00ごろ コウメカフェにて 出店 カイドウコーヒー焙煎所(コーヒー)/くじら道具店(古い道具+) The Good Luck Store(器・生活道具、滋賀のものいろいろ) chara sweets(焼き菓子)/nimai-nitai(インドの服と雑貨) Punch Lamai(フェアトレード雑貨)/むぎわら食堂(マフィン) 食堂ナナカマド ※詳細は随時お知らせいたします c ▲
by kaidocoffee
| 2015-04-26 19:24
|
Comments(0)
2015年 03月 14日
廣中桃子さん(nimai-nitai)がインドから帰国されています。
![]() いよいよ、日本での展示が始まります。 ![]() 今年も焙煎所での展示をしてもらえることになったので 本日、打ち合わせです。 展覧会の日程が決まったら、お知らせします。 (写真は廣中桃子) h ▲
by kaidocoffee
| 2015-03-14 10:50
|
Comments(2)
2014年 06月 26日
神戸を拠点に活動を続ける高濱浩子さんの回顧展
回顧展といっても1969年のお生まれなので、まだまだお若いですが… ![]() 雑貨店の先駆け、西洋雑貨屋ANNUITを神戸に開店 雑貨屋、日本画、切手をモチーフにした作品と活動、スペイン、インド と仕事は広がっていきます。 展覧会では9日限定でANNUITが復活して、若い作家の作品が販売 されています。 会場は、ポートターミナルの中、船着き場です。 ちょうどパナマ船籍の大きな客船が泊まっていました。 展覧会の様子はこんな感じでした。 ![]() ※主催者さんの画像をお借りしています。 t ▲
by kaidocoffee
| 2014-06-26 23:00
|
Comments(0)
2014年 01月 17日
旅の様子を報告します。
![]() 東京へ行くくらいの料金で、台北市まで飛んでいきます! ![]() 1月だけど、やっぱりあったかい台北市 ![]() 台湾の人は本当に素敵な人が多いし、親切! カメラを向けても笑顔で、皆さん謝謝と言ってくれる。 ![]() 公園で、リスもすぐそばまでやってきます。 ![]() ![]() 「シンプルマーケット」は、台北のアートフェスティバルなり ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「けいぶんしゃ」みたいなテイストもあります。 ![]() 美味しい街の市場には、食材がいっぱい ![]() ![]() ![]() ![]() そしてやっぱり、お茶です。 ![]() t ▲
by kaidocoffee
| 2014-01-17 01:12
|
Comments(0)
2013年 10月 31日
秋野菜とチキンのカレー 650円
セットのコーヒー 200円 チャイ 300円 11:00からお召し上がりいただけます。 c ▲
by kaidocoffee
| 2013-10-31 19:14
|
Comments(0)
2013年 05月 16日
今週の土曜日は、焙煎所でカレーをお出しします。
![]() sotocafeと同じように、焙煎所の外のテーブルで お楽しみ下さい。 5月18日 11時頃から5時まで カレーが無くなったら終了です。 スパイスチキンカレー 650円(完売しました。) セットのコーヒー 200円 チャイ 300円 西絢香作品展 「抽斗(ひきだし)のチーズ」 開催中です。 c ▲
by kaidocoffee
| 2013-05-16 23:29
|
Comments(0)
2013年 05月 07日
20世紀を代表する写真家、アンリ・カルティエ=ブレッソンの展覧会が、
何必館・京都現代美術館で開催されています。 小型カメラ「ライカ」を使ったスナップショットによる作品約60点が展示 されています。 ![]() パリ 1952 ![]() ジャン-ポール サルトル 1946 一瞬を永遠に変える アンリ・カルティエ=ブレッソン展 3/26(火)-5/26(日) 何必館・京都現代美術館 A ▲
by kaidocoffee
| 2013-05-07 01:59
|
Comments(0)
2012年 04月 30日
京阪枚方駅前のリザダイニングさんへ
![]() 食材にこだわった、身体に安心なお食事を ひとりでも、気軽に楽しめます。 ランチをいただきました。 ![]() 海老と長芋の春巻き ![]() この日の、日替わりはサーモンとタマゴのカツ カウンターには、焼酎の瓶が並び、夜も賑やかそう^^ お店の表にもデッキの席があり、前の通りも雰囲気がよく、 開放的な感じで食事が楽しめます。 焙煎所のコーヒーを陶芸家安藤雅信さんのカップでいただきました。 先日、岐阜までギャルリ百草を訪ねたばかりで・・・うれしかった! ![]() ![]() ![]() 〒573-0031 大阪府枚方市岡本町4-25 ドマーニ1F TEL 072-844-2855 OPEN Lunch 11:30-16:00(LO15:00) Dinner 18:00-23:00(LO22:00) r ▲
by kaidocoffee
| 2012-04-30 14:20
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||